学校日記

1月8日(木)全校朝会・音楽朝会

公開日
2015/01/09
更新日
2015/01/09

今日のできごと

明けましておめでとうございます。
平成27年の学校生活が始まりました。
児童のいる学校はやはり活気にあふれていて素敵です。

休み明け初日の今日は、全校朝会で今年初めてのあいさつを交わしました。
校長先生から、年賀はがきに印刷されているひつじの切手についてのお話がありました。
12年前の切手のひつじは編み物をしていて、
今年の切手は編み物がマフラーになりひつじが身に付けている絵になっています。
12年かけて編んだマフラーはどんなものかなと想像するとワクワクしますね。

全校朝会の後、音楽朝会がありました。
目黒囃子を聞きました。
お囃子の音楽に合わせ、獅子舞が舞う様子は圧巻でした。

音楽朝会が終わった後は、
今年1年を無病息災で過ごせるように、6年生が獅子に頭を噛んでもらいました。