5年生 音楽の花束
- 公開日
- 2012/09/26
- 更新日
- 2012/09/26
今日のできごと
5年生が3時間目に音楽の花束の方々の授業を受けました。本日は打楽器奏者の伊達弦さんを講師にお招きしての授業です。打楽器のルーツから、素材、演奏方法まで幅広く教えて頂きました。楽器に再び命を吹き込み、会話をするように演奏をする伊達さん。その音を聴き、児童は自然と体を揺らしたり、笑顔になったりしていました。
また、ボンゴ、ジェンベ、小太鼓、大太鼓、ウインドチャイムでを児童が実際に演奏し、授業の終わりには全員で「ビリーブ」をセッションしました。
教室に戻るとすぐに感想をまとめ、清水先生が講師の方々に渡して下さいました。
率直な感想を手にした伊達さん、後藤さんから、「とても嬉しいです。来て良かったです。」とお言葉をいただきました。