学校日記メニュー

学校日記

令和2年 2月 5日

公開日
2020/02/05
更新日
2020/03/02

給食

☆今日の献立☆
・ハッシュドポークライス
・れんこんチップスサラダ
・みかん
・牛乳
※写真は高学年の量です。

☆食材の産地紹介
みかん〈蔵出しみかん〉(神奈川) 豚肉(鹿児島)
コーン(北海道) たまねぎ(北海道) にんじん(千葉)
じゃがいも(北海道) キャベツ(愛知) きゅうり(群馬)
れんこん(千葉)

☆旬の食材 れんこん
 れんこんはハスという花の地下に埋まる茎です。
泥の中に埋まっているので収穫作業は重労働になります。
実はれんこんの穴には秘密があって、
大きさや太さ、長さに関わらず、だいたい、
中心に1つの穴がありまわりに9つの穴があります。
この穴は空気を運ぶ大事な役割があり、
お正月料理などお祝いの場でれんこんが欠かせないのは
この穴から「先をよく見通すことができる」と
縁起を担ぐためです。
また、10月下旬頃が旬ですが、このあとはれんこんが
休眠状態に入るので冬の間はおいしく食べることができます。