目黒区立油面小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5/3 新緑
ビオトープ改造の活動
ビオトープの桜の木が新緑になりました。
3/31 今日の桜 ビオトープ
まだまだ花が残っていますが、少しずつ新緑も目立ってきました。
3/29 オタマジャクシ
ビオトープの池でオタマジャクシがたくさん泳いでいます。
3/29 メダカ
オタマジャクシといっしょにメダカも泳いでいます。
3/28 春
ビオトープ付近の桜が満開です。色とりどりの草花もきれいな花を咲かせています。
3/16 お客様
ビオトープの池に鴨がやってきました。
3/16 カエル
ビオトープの池にカエルがいます。
3/7 カエルの卵
3月6日が啓蟄でしたが、7日にビオトープの池を見ると、カエルの卵がたくさんありま...
2/24 メジロ
ビオトープにメジロが来ています。
2/16 氷
ビオトープの池に氷がはっています。
2/4 ビオトープ 土入れ1
先日、栽培委員会の子どもたちがビオトープに土を入れてくれましたが、今日は残りの土...
2/4 ビオトープ 土入れ2
土と落ち葉が交ざりました。暖かくなってくると落ち葉の発酵が進んで腐葉土になり、植...
1/29 栽培委員会
枯れ葉に土を混ぜて、植物が育つ環境を作っています。
1/15 雪
昨日降った雪で、ビオトープが真っ白になっています。
12/31 ビオトープ
ビオトープにためてきた落ち葉が枯れてきました。
12/27 栽培委員会
当番の子どもが花に水をあげています。
12/27 ビオトープの池が…
ビオトープの池が凍っています。
12/10 ビオトープ
落ち葉も終盤になり、ビオトープの池にたまった落ち葉をかき上げています。
学校だより
学校評価
学校経営方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年5月
研究発表会の案内及び申込みフォーム
RSS