目黒区立油面小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日のわかたけ学級(9月18日その4)
おしらせ
昼食後は、アートアクアリウム美術館GINZAへ。幻想的な空間で、いろいろな種類の...
今日のわかたけ学級(9月18日その3)
昼食は、四谷のおしゃれなレストランでいただきました。温かいサービスを受けることが...
今日のわかたけ学級(9月18日その2)
ボーリングの「わかたけ杯」の表彰の様子です。優勝、準優勝、第3位それぞれに手作り...
今日のわかたけ学級(9月18日その1)
わかたけ学級の校外宿泊1日目です。まずは、ボーリング場で「わかたけ杯」のスタート...
今日の油面小学校(9月17日その2)
「ようこそ先輩」の2年生の様子です。2名の卒業生の方々をお招きし、クイズ形式で当...
今日の油面小学校(9月17日その1)
100周年の取組の一つである「ようこそ先輩」の1年生の様子です。2名の卒業生の方...
今日の油面小学校(9月12日その2)
午後は、大鳥中学校の生徒会役員の皆さんが来校し、6年生に向けて中学校の紹介をして...
今日の油面小学校(9月12日その1)
わかたけ学級の今年度最後のプールでした。3回にわたり、五本木小学校のプールをお借...
今日の油面小学校(9月11日)
10月の100周年記念児童集会に向けて、代表委員会、集会委員会、放送委員会による...
今日の5年生(9月10日その3)
学園を後にして、ニジマス釣り体験の施設に到着しました。釣りが初めての子も多く、興...
今日の5年生(9月10日その2)
学園での最後の食事の時間です。今朝は、洋食の献立です。 ...
今日の5年生(9月10日その1)
八ヶ岳3日目の朝です。今日も朝から実行委員がしっかり役割を果たしています。写真は...
今日の5年生(9月9日その10)
冒険プログラムの続きです。みんな真剣かつ楽しそうな表情です。5枚の写真を掲載して...
今日の5年生(9月9日その9)
2日目の夕食は、生姜焼きでした。人気メニューでお替わりする子たちがたくさんいまし...
今日の5年生(9月9日その8)
滝沢牧場では、やぎや羊へのエサやり体験もできました。ソフトクリームもとてもおいし...
今日の5年生(9月9日その7)
滝沢牧場でのトラクター遊覧車に乗っている様子です。震度4くらいの揺れを感じながら...
今日の5年生(9月9日その6)
滝沢牧場での乗馬体験の様子です。
今日の5年生(9月9日その5)
滝沢牧場に到着しました。お弁当を食べた後、プログラムが始まるまでの時間は、芝生広...
今日の5年生(9月9日その4)
間伐体験の続きです。切り倒した木からコースターを作りました。木が動かないように班...
今日の5年生(9月9日その3)
午前中は、間伐体験を行いました。はじめに、なぜ間伐をする必要があるのか、お話をう...
学校だより
学校評価
学校経営方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年9月
研究発表会の案内及び申込みフォーム
RSS