令和3年11月9日(火)の給食
- 公開日
- 2021/11/12
- 更新日
- 2021/11/12
給食室より
ごはん・里芋と豆腐のコロッケ・青梗菜のごま炒め・すまし汁・牛乳
今日の主菜は、西東京市にある田倉農園さんから届いた、おいしい里芋で作ったコロッケです。
みなさんは「地産地消」という言葉を知っていますか?「地産」とは地元で生産されたもの、「地消」とは地元で消費すること。つまり、『自分たちの住む地域で作った食べ物を食べる』ということです。地産地消を行うことで、新鮮な食べ物を食べる事ができたり、生産者の顔が見えることで安心につながったりします。さらに、運搬するためのエネルギーコストや車から出る出るガスが減り、温暖化対策にもつながります。
★主な使用食材産地★
生姜(高知) 青梗菜(茨城) 人参(北海道)
にんにく(青森) 長ねぎ(埼玉) さといも(東京)
もやし(静岡) 鶏肉(北海道) じゃこ(広島)
生ワカメ(なると)