平成31年3月8日(金)の給食
- 公開日
- 2019/03/08
- 更新日
- 2019/03/08
給食室より
☆献立名☆
ご飯、いかのカリン揚げ、かぶと胡瓜のしょうゆかけ、おくずかけ
今日はいかのカリン揚げの登場です!
油面小学校で大人気メニューです。
今年度の給食も残り数えるくらいので、特別に量を増やしました。子どもたちは「今日はいかのカリン揚げがいっぱいある!」と嬉しそうに給食準備をしていました。嬉しそうに、いかのカリン揚げを食べている子どもたちの姿がとても微笑ましかったです。
副菜にはかぶと胡瓜のしょうゆかけを。
かぶアブラナ科の野菜です。根(白いところ)よりも葉の方が栄養豊富で、鉄・カロテン・ビタミンEやCなどが含まれています。給食では、田倉さんという西東京市の農家さんが一生懸命作ったかぶを使いました。とっても立派なかぶだったので、根も葉もすべて使って作りました。
6年生は小学校での給食も残り数えるくらいになりました。今月の給食には、油面小学校の人気メニューをたくさん入れました。給食での思い出を話しながら、今のクラスで食べる給食を楽しんでほしいと思います。
☆主な使用食材産地☆
里芋(愛媛)、いんげん(沖縄)、きゅうり(群馬)、ごぼう(青森)
人参(千葉)、いか(青森)