平成30年11月27日(火)の給食
- 公開日
- 2018/11/29
- 更新日
- 2018/11/29
給食室より
☆献立名☆
ご飯、アジフライ、野菜のゆかり和え、大根と油揚げのみそ汁
今日はアジフライを作りました!
アジは味がよい魚という意味でアジとなったそうです。
アジは刺身や塩焼き、フライなど、いろいろな料理法でおいしく食べられています。
アジは、鯵(あじ)と書きます。これは、おいしくて参ってしまうということから、そう書かれるようになったそうです。
外はサックと、中はふわっとしたアジフライになり、子どもたちはモリモリと食べていました。お魚が苦手な子でもフライにすると食べれたりするので、調理方法を変えながら、少しでも苦手なものが食べられるようにしていけたらと思っています!
☆主な使用食材産地☆
キャベツ(神奈川)、きゅうり(宮崎)、大根(神奈川)
長ねぎ(新潟)、生わかめ(北海道)、真あじ(鳥取)、鶏卵(青森)