学校日記

平成24年11月30日(金) 今日の給食

公開日
2012/11/30
更新日
2012/11/30

給食室より

今日の給食は、長崎ちゃんぽん・大豆とじゃこのサラダ・安納いもの焼きいも・牛乳でした。
ちゃんぽんは長崎県の郷土料理です。豚肉や魚介にキャベツやねぎなどたっぷりの野菜など、具だくさんの麺料理です。寒い時期にはあったかい麺料理が体をあたためてくれるので、さらにおいしく感じます♪

焼きいもは、鹿児島県種子島の特産品「安納いも」です。生産地が限られているため、あまり市場で出回っていませんでしたが、最近関東地方でも出回るようになってきました。
オーブンでじっくり加熱すると、写真のように蜜があふれてきます。色は鮮やかなアレンジ色で、ねっとりとした濃厚な甘さを持つさつまいもです。
初めて食べる子も多く感想を来たところ、「おいしくてほっぺたがおちそう〜♪」「ねっとりとしてておいしい!」「きれいな色!」と、とても味わって食べていました。
品種によっても変わる食材の味。五感を使って味わい、食の経験を積み重ねてほしいなと思います。

☆本日の主な使用食材産地☆
にんじん(東京)  にら(長崎)  長ネギ(東京)
生姜(高知)  にんにく(青森)  たけのこ(愛媛)
もやし(栃木)  キャベツ(東京)  きゅうり(宮崎)
いか(タイ)  えび(ペルー)