令和3年4月12日(月)
- 公開日
- 2021/04/12
- 更新日
- 2021/04/12
給食
—今日の献立—
・鶏ごぼうピラフ
・タンドリーチキン
・カレー野菜スープ
・牛乳
—食材の産地紹介—
鶏肉(宮崎県) 豚肉(宮崎県)
ごぼう(青森県) にんじん(徳島県)
玉ねぎ(北海道) しょうが(高知県)
にんにく(青森県) セロリー(福岡県)
じゃがいも(北海道) キャベツ(神奈川県)
小松菜(埼玉県) グリンピース(ニュージーランド)
鶏ごぼうピラフは、鶏肉とごぼうの他に、にんじん、玉ねぎ、グリンピース、ホールコーンなどの具と合わせています。1年生では「この緑色の丸いのは何だろう?」とグリンピースを初めて認識する児童もいたようです。給食を通して、色んな食材の名前や味を覚えていってほしいと思います。
タンドリーチキンは、塩こしょうとカレー粉、トマトケチャップ、ヨーグルトで下味をつけて焼いています。ヨーグルトを一緒に漬けこむことで、焼き物のお肉も柔らかくおいしくしてくれます。カレーの匂いに、子どもも楽しみにしていたようで、多くのクラスでよく食べていました。