令和3年3月15日(月)
- 公開日
- 2021/03/15
- 更新日
- 2021/03/15
給食
—今日の献立—
・麦ごはん
・ぶりの西京焼き
・じゃがいものきんぴら
・具だくさんみそ汁
・牛乳
—食材の産地紹介—
にんじん(埼玉県) ごぼう(青森県)
じゃがいも(鹿児島県) さやえんどう(愛知県)
大根(神奈川県) 小松菜(埼玉県)
ぶり(愛媛県) こんにゃく(群馬県)
木綿豆腐(愛知県・佐賀県)
豚肉(千葉県)
西京焼きは、西京みそと白みそ、酒やみりん、しょうゆなどを合わせたものを魚につけて焼いています。みその味がしっかりと感じられる西京焼きになったと思います。食べている様子を見ていると、おはしで魚を刺して食べる児童は減ったものの、はさんだものをかじりついて食べている児童を見かけました。おはしで一口大に切って、食べられるようにさらにステップアップできるようにしましょう。
じゃがいものきんぴらは、細切りにしたじゃがいもとごぼう、にんじん、さやえんどうなどをしょうゆや砂糖などで甘辛く炒めています。普段のきんぴらごぼうなどの量に比べて多くなってしまいましたが、じゃがいもが好き!という声も聞かれたりして、よく食べているクラスが多かったです。