令和3年1月29日(金)
- 公開日
- 2021/01/29
- 更新日
- 2021/01/29
給食
—今日の献立—
・麦ごはん
・チキン南蛮
・からし和え
・切干大根のみそ汁
・牛乳
—食材の産地紹介—
しょうが(高知県) にんじん(埼玉県)
キャベツ(愛知県) 小松菜(埼玉県)
長ねぎ(千葉県) もやし(栃木県)
木綿豆腐(愛知県・佐賀県)
鶏もも肉(宮崎県) 切干大根(宮崎県)
月曜日から続いた「タイムスリップ給食」も今日で最終日です。今日は現代の給食として、「日本味めぐり—宮崎県—」の献立を出しました。
主菜は宮崎県の郷土料理「チキン南蛮」です。チキン南蛮といえば、揚げたお肉の上に乗っているタルタルソースをですが、宮崎県で発祥したチキン南蛮には最初はタルタルはかかっていなかったそうです。今日は、タルタルではなく、玉ねぎ入りの甘辛いたれをかけています。
子どもたちも中休みのころからチキン南蛮を楽しみにしていたそうで、おまけのチキン南蛮も楽しそうにジャンケンをしていました。
切干大根は、宮崎県が生産量が全国一位です。かみごたえがあり、戻した切干大根の甘みも感じられるみそ汁になりました。