学校日記

令和2年10月20日(火)

公開日
2020/10/20
更新日
2020/10/20

給食

—今日の献立—
・麦ごはん
・みそカツチキン
・じゃこと野菜の和え物
・沢煮椀
・牛乳

—食材の産地紹介—
八丁みそ(愛知県)    鶏もも肉(宮崎県)
にんにく(青森県)    ちりめんじゃこ(広島県)
小松菜(東京都)     ごぼう(青森県)
えのきたけ(長野県)   キャベツ(群馬県)

今日は、日本味めぐり〜愛知県〜 の献立でした。
みそカツチキンのみそだれには、八丁みそを使いました。給食室で1枚ずつ丁寧にパン粉をつけて揚げたチキンカツにみそだれをかけて食べます。サクサクした食感に子どもたちもよく食べていました。

給食のきまりが変わり、後期よりメニューの数を3つまでだったのが、4つまでに増やせるようになりました。給食当番の人数も増員され、テキパキと進められ配膳できていたようです。
今日は今年度初めての一汁二菜の献立で、1年生にとっては初めての4品の献立でした。1品多くなって全部食べるのが大変、という児童も見受けられましたが、多くの児童が4品とも完食できていたようです。