学校日記メニュー

学校日記

9/20 校内研究授業 5年生

公開日
2023/09/20
更新日
2023/09/20

今日のできごと

 本日6校時に、5年1組で研究授業がありました。
 「男女の役割について考えよう。」をめあてに学習しました。
日々生活をしている中で、「女の子/男の子なんだから、○○しなさい/してはいけない」と言われた経験がある児童が学級の中に多いようで、その経験談を聞いて大いに盛り上がっていました。
 社会に目を向けると、「男性は仕事、女性は家事や育児」という風潮があり、何が問題なのか、解決するために自分は何ができるのか話し合って考えました。昨年度、育児休業を取得した先生へのインタビュー動画を見て、自分も周りの人も大切にするためにがんばりたいことを考えました。学んだことを生かし、一人ひとりの宣言を書きました。
 今後、今の自分に何ができるのか、どのように考えて生きていくべきなのか、考えるきっかけになるとよいです。
 
 授業の後は、教員が学び合いました。本日の授業を通して、教員同士で考えたことをたくさん話しました。ここがよかった、こうすればもっといい授業になったかもしれないと議論しました。いつも活発な話し合いをして、学びになっています。
 また、講師の鈴木茂義先生からお話をいただきました。いつもはっとする動画やエピソードから深い学びをさせていただいています。

 本校は12月に人権教育推進校としての研究発表があります。日々の授業や生活の中で人権意識を高めながら、教職員も子どもたちも過ごしていけたらと思います。