学校日記メニュー

学校日記

5/30 校内研究授業 4年生

公開日
2023/05/30
更新日
2023/05/30

今日のできごと

菅刈小学校は、目黒区の人権教育推進校として「自分も人も大切にする児童の育成」をテーマに研究しています。
本日6校時には、4年2組で研究授業がありました。今年度初めての研究授業です。
「「性」について考えよう。」をめあてに、動画教材を用いて考えました。

動画に出てきた方は、見た目と「からだの性」が異なりました。
無意識にきっとこうだろうという考えで、人を決めつけていることが私たちにはあるようです。思っていたことと実際が違うことを知り、「えーっ」と驚いた反応をする子どもたちもいました。
4年2組の子どもたちは、「からだの性」と「心の性」と「表現する性」の3つの「性」があることを新しく知りました。「男らしく」「女らしく」にとらわれず、「自分らしく」いることの大切さを1時間を通して学びました。

授業の後は、教員が学び合う時間でした。
4年2組の授業を通して、教員同士で考えたことをたくさん話しました。
また、鈴木茂義先生から、昨年度に引き続きたくさんのお話をいただきました。
「LGBTQ+」という言葉が最近ではよく聞かれるようになりました。
多くの人がともに気持ちよく暮らしていくために、互いを認め合うことができるように、子どもたちも私たちも学び続けていきたいです。