目黒区立下目黒小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年 算数「重さ」
3年生
今日から算数は新しい単元に入りました。 「重さ」の学習では、「2つの重さを比べ...
3年 理科「じしゃくにつけよう」
理科の学習で、磁石の極の性質について学びました。 性質を知った子供たちから、 ...
1月31日(木)今日の給食
給食室
☆ごはん ☆みそ汁 ☆いかの甘酢焼き ☆大豆とじゃこの和え物 ☆牛乳 今日いか...
2年 帰りの会
2年生
2組の係りの中に「メロディー係り」があります。帰りの支度をする間にCDをかけま...
1年 生活2
1年生
凧チームは、校庭で凧あげを行いました。 校庭を走り回り、汗だくでした。 凧があ...
1年 生活
ふゆとともだちになろうの続きを行いました。 それぞれやりたい遊びを選び、各グルー...
1年 目黒の子どもたち展
子どもたち展に行ってきました。 美術館ってどのようなところだろうとわくわくの子ど...
2年 図工
4時間目に2年生全員で、「目黒の子どもたち展」の見学に行きました。 小学校、...
1月30日(水)今日の給食
☆うま煮丼 ☆かき玉汁 ☆ネーブル ☆牛乳 「学校給食週間」最終日の今日は、現...
2年 算数
今日で長さの学習は終わりました。 長さ(1)cmとmmの学習の時の計算の仕方...
1年 ふゆとともだちになろう
生活の学習で、昔遊びをしました。 今回は、コマ・けん玉・百人一首・だるま落としを...
1年 図工
「はこでつくったよ」の学習を行いました。 いろいろな形の箱を使い、自分で作りたい...
1月29日(火)今日の給食
☆スパゲティミートソース ☆ポテトのフレンチサラダ ☆花みかん ☆牛乳 今日は...
2年 図書
月曜日の1時間目は、子どもたちの大好きな「図書」の時間です。 いつも図書の先...
4年 STOP!いじめ 学級スローガン作り
4年生
全校の取り組みである学級スローガン作りに 4年生も取り組みました。 みんな...
1月28日(月)今日の給食
☆コッペパン ☆イチゴジャム ☆魚のフライ ☆ゆでキャベツ ☆白菜の豆乳スープ ...
3年「目黒のこどもたち展」
金曜日に目黒のこどもたち展を見に行きました。 下目黒小学校のお友達の作品が飾ら...
3年 「マラソン週間」
今週で、マラソン週間が終わりました。 寒い日が続きましたが、休み時間の後の子供...
3年 「外国語」(その2)
動物の名前を英語で発音する活動の次は、みんなでゲームをしました。 自分の持って...
3年 「外国語」(その1)
外国語では「What's this?」について学習しています。 今週の木曜日に...
重要
学校便り
おしらせ
各種届出
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2018年1月
学校・教育・生涯学習に関するリンク集 「目黒区児童・生徒の携帯電話等の使用に関する指針」について 大鳥中学校 学びの支援サイト
RSS