学校日記

3月13日(金) 今日の給食

公開日
2015/03/13
更新日
2015/03/13

給食室

<今日の献立>
ご飯
みそ汁
揚げぶり大根
やちゃら
牛乳

日本味めぐり〜富山県編〜です。
明日北陸新幹線が開通するということで、今日は富山県の郷土料理を作りました。
富山の寒ブリは全国でもとても有名で、富山湾の王者と呼ばれているそうです。
今日は普通のぶり大根ではなく、揚げたぶりを使って作る揚げぶり大根を作りました。
やちゃらは、お祝いごとの際に食べられる和え物です。
今日はかぶ・きゅうり・にんじん・切り昆布を使って作り色鮮やかになりました。

揚げぶり大根はとても人気で、魚が苦手な子もよく食べていました。
白いご飯によく合う料理なので、三角食べも自然できていました。
やちゃらは大人の味つけになったので、残菜はどうかな?と思っていましたが、おかわりしている子も見られ、予想以上に食べていました。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知  大根:千葉
きゅうり:宮崎  ほうれん草:東京
にんじん:千葉  かぶ:千葉
ブリ:鹿児島   切り昆布:北海道
生わかめ:徳島