1年 おそうじについて学ぼう!
- 公開日
- 2015/01/21
- 更新日
- 2015/01/21
1年生
1月16日(金)ダスキンの方に来ていただき、キレイのタネまき教室「おそうじについて学ぼう!」の学習を行いました。
どうして掃除をするのかやほうきやちりとり、雑巾の使い方を学習しました。
空気中にあるほこりが下に落ちてくるまでに8〜9時間かかることを知り、驚きの声が聞かれました。
実際に、全員が雑巾の絞り方をがんばって練習しました。
是非、これからの学校の掃除の時間やお家でのお手伝いに生かしてもらいたいと思います。
最後には、修了証をいただきました。
修了証の冊子には学習したことがまとめて詳しく書かれています。
ご家庭でもぜひ、ご活用ください!