11月19日(水) 今日の給食
- 公開日
- 2014/11/20
- 更新日
- 2014/11/20
給食室
<今日の献立>
コムチェン
フォー・ガー
タピオカヨーグルト
牛乳
世界の料理〜ベトナム社会主義共和国編〜です。
ベトナム料理は、中国の影響を受けており、米食中心で箸を使う文化圏です。
このため、麺類や春巻きの皮など、米から作られるものが多いです。
中華料理より油が少なく、タイ料理よりも辛くないので、日本人の舌に合います。
今日は、ベトナム風チャーハンの「コムチェン」と、米から作られた平打ち麺「フォー」を入れた「フォー・ガー」を作りました。
フォー・ガーは、唐辛子の量が少し多く入れてしまったので辛めの味付けになってしまいましたが、「おいしい」との声が多く聞こえよかったです。
次回作るときは、調整したいと思います。
<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道 チンゲンサイ:静岡
もやし:栃木 たけのこ水煮:福岡
にら:千葉 レモン:愛媛
桃缶:ギリシャ 豚ひき肉:鹿児島
鶏肉:鹿児島 むきえび:マレーシア
鶏卵:青森 フォー:タイ