5年 理科 「もののとけかた」
- 公開日
- 2015/02/12
- 更新日
- 2015/02/12
5年生
水の温度や水の量によって、もののとける量は異なります。
また、物質によってもとける量は変わってきます。
食塩とミョウバンを溶かした水溶液から溶け残りを取り出すために、
ろ過の勉強をしました。
ろ紙を丁寧に折って、ろうとにくっつけて、
ガラス棒をつたえて、ゆっくりと流していきます。
「見て見て、ツーッって流れてきてるよ」
「なんだか結晶に混じってごみもとれちゃったよ」
実験をする姿は真剣そのものです。