学校日記

9月16日(火) 今日の給食

公開日
2014/09/16
更新日
2014/09/16

給食室

<今日の献立>
ご飯
すまし汁
さんまの梅煮
野菜の炒りごま
牛乳

旬のさんまを使った献立です。
本校の近隣では、「目黒のさんま」という落語にちなみ、毎年この時期に2つのさんま祭りが行われています。
一昨日の日曜日(14日)には、目黒区が開催する「目黒のSUNまつり」がありました。
今日は焼きさんまではなく、梅干しやしょうが・調味料と一緒に煮た梅煮を作りました。
じっくりと時間をかけて煮たので、骨まで食べられます。
今日は、1年生は朝の時間に、3年生は給食の時間に、目黒のさんまのお話を担任の先生にしていただきました。
低学年には少し難しい話かもしれませんが、子供たちは耳を傾けて静かに聞いていました。
骨がありましたが、みんなよくかんで食べていました。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知  にんじん:北海道
もやし:静岡   キャベツ:岩手
大根:北海道   長ねぎ:青森
小松菜:東京   梅干し:和歌山
さんま:北海道