9月12日(金) 今日の給食
- 公開日
- 2014/09/12
- 更新日
- 2014/09/12
給食室
<今日の献立>
ご飯
えびのスープ
タッカルビ
タピオカヨーグルト
牛乳
今日は栄養士実習生の中村先生が考えた献立でした。
韓国料理である「タッカルビ」を作りました。
にんじんや玉ねぎ、ピーマンなどのたくさんの野菜と、鶏肉、さつまいもが入った、具だくさんの料理でした。
本場では辛味が効いているのですが、給食なので辛さは控えめにしました。
タピオカヨーグルトのタピオカは、給食室でゆでてやわらかくしました。
今日のきゅうしょくクイズは、ゆで時間について出したのですが、答えが当たった子も多かったようでした。
そして、今日も給食時間に実習生にお話をしてもらいました。
今日のテーマは、1日にどのくらいの種類の食べ物を食べたらよいか、というものでした。
5・6年生は、2人の先生の話を落ち着いて静かに聞いていたので、さすがだなと思いました。
<今日の食材の産地>
にんにく:青森 しょうが:高知
玉ねぎ:兵庫 チンゲンサイ:長野
ピーマン:青森 にんじん:北海道
長ねぎ:青森 さつまいも:千葉
キャベツ:岩手 たけのこ水煮:熊本
黄桃缶:ギリシャ 鶏肉:鹿児島
むきえび:マレーシア