学校日記

1月12日(水) 今日の給食

公開日
2011/01/13
更新日
2011/01/13

給食室

今日の献立は、ちらし寿司、七草汁、いちご、牛乳でした。

新しい年が始り、今日から給食が始りました。
今日はお正月にちなんだ給食です。
お祝いの席でよく食べられるちらし寿司には、卵・れんこん・油揚げ・干し椎茸・さやいんげんなど彩豊かな食材を混ぜ込み、刻みのりをちらしました。
七草汁は、春の七草のうち、だいこん(すずしろ)・かぶ(すずな)・せりを使い、体が温まる汁物にしました。他にも鶏肉・笹かまぼこ・白菜・長ねぎなど具だくさんです。
果物は栃木県産のいちごです。甘くておいしいものでした。
中には、牛乳といちごを交互に食べて「いちごミルク」にしている子も。
ちらし寿司は好評で、あるクラスでは配膳の列かと思いきや、おかわりの長〜い行列が出来ていました。

今年も安全でおいしい給食になるよう、給食室一同努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。