学校日記

社会科見学

公開日
2010/06/18
更新日
2010/06/18

4年生

4年生には、晴れ男・晴れ女が多いのでしょうか。梅雨入りをしたのに、今日は本当にいい天気に恵まれました。
学校を出発し、まずは「東京都水の科学館」へ。つい先日リニューアルしたばかりで、館内はとてもきれいで、たくさんのコーナーがあり、子供たちはみんな大興奮!
社会科では、「わたしたちのくらしと水」について、学習していきます。
実験やクイズを楽しみながらも、係員の方にきちんと質問をする姿は、さすが4年生という感じでした。
次は「東京みなと館」へ。ビルの20階にあり、東京港を一望でき、素晴らしい景色に感動していました。また、東京港の歴史や国際交流などの展示物を見て、詳しく学ぶことができました。
お弁当を食べた後は、最後の目的地「中央防波堤」へ。
ごみの最終処分場の様子を見て、驚きの声が上がっていました。
実際に目で見て、ごみを減らすことの大切さに改めて気付いたようです。
社会科見学で学んだことを、班ごとに新聞にまとめていきます。