ラオス交流学習
- 公開日
- 2010/02/04
- 更新日
- 2010/02/04
4年生
夏休み明けにラオスのことを教えてもらってから子供たちはラオスの子供たちに何を伝えたいのか考えてきました。「ラオスの遊び道具を教えてもらったから、日本の遊びを教えよう。」「日本の学校とラオスの学校は違うところがあるはずだから、その違いについて知らせたい。」「日本の食事や有名な場所、自然があるところを知らせたい。」など意見を出し合ってきました。
そして、4年1組は日本の世界遺産や食事、遊び道具のことを、4年2組は下目黒小学校の教室や先生紹介と給食のことを知らせるための作品を作りました。
昨日それらをアジア友好協会の方にお渡しし、ラオスの子供たちに届けてもらうことをお願いしました。
学習を通して、日本のよいところを再発見したり、つい当たり前だと思っていたことを再認識したりすることができました。