9月29日(火) 今日の給食
- 公開日
- 2009/09/29
- 更新日
- 2009/09/29
給食室
今日の献立は、ガイ・パッ・パイッガパオ、センレックナ—ム、ぶどう(巨峰)、牛乳でした。
今日は世界の料理〜タイ編〜です。タイ語でガイ・パッ・パイッガパオは「鶏肉のバジル炒め」、センレックナ—ムは「細めんの汁そば」を意味するそうです。
ガイ・パッ・パイッガパオは鶏ひき肉やピーマン(赤・緑)などを生と粉のバジル・ナンプラー・オイスターソースなどを加えて味付けしています。ご飯の上に盛り付け、目玉焼きをのせています。
センレックナ—ムはもやしやチンゲン菜・豚肉・ビーフンなどのスープで、こちらもナンプラーを味付けに使っています。
やはり独特な風味に仕上がり、食べてくれるか心配でしたが、ガイ・パッ・パイッガパオは「おいしい」と言ってくれる子が多くよかったです。
タイに行ったことがある子や住んでいた子もおり、「これ食べたことがあるかも」と報告してくれる子も。国際色豊かな学校であることを改めて感じました。