学校日記

芝生でキャンプ(野外活動を楽しむ会)

公開日
2009/08/01
更新日
2009/08/01

学校から

 地域や保護者の皆さんの協力で、3年生から6年生までの子供たちが、校庭の芝生にテントを張り、1泊2日のキャンプをしました。約30名ほどの子供たちが参加しましたが、テントに泊まるのは初めての子も半分ぐらいいました。
 夕食は多目的室で、カレーライスをたくさん食べていました。その後、校舎1階から図書室まで、真っ暗な廊下を歩く肝試しをしました。わくわく、ドキドキ。みんな大喜びでした。興奮してしまい、寝るのが遅くなってしまった子もいました。
 翌朝は、6時に起床。洗顔した後に、目黒川を散歩したり、ラジオ体操をしたりしました。ちょっぴり眠そうな顔も・・・。
 朝食を多目的室でいただいた後は、ティーボール協会の方々のご指導のもと、4チームに分かれてティーボールを楽しみました。ファイトあふれるプレーもありました。
 「また、来年も参加したい!」という子がたくさんいました。野外活動を楽しむ会のスタッフのみなさんをはじめ、保護者・地域のみなさんのご協力に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。