2月5日(木) 今日の給食
- 公開日
- 2009/02/05
- 更新日
- 2009/02/05
給食室
今日の献立は鶏そぼろご飯・さつま汁・ぶどう豆・牛乳です。
鶏そぼろご飯は炊いたご飯に鶏ひき肉としょうが、人参、たけのこ、椎茸を醤油、酒、砂糖、みりんで煮たものを混ぜました。ゆでたさやいんげんも一緒に混ぜます。たけのこや人参、さやいんげんの色がとても鮮やかなご飯になります。
さつま汁はさつまいもの入ったみそ仕立ての汁です。さつまいもの甘みが出てとてもおいしい汁になります。
ぶどう豆は一度ゆでた大豆に醤油、砂糖、塩で時間をかけて煮たものです。しわが寄らないように煮るには弱火でゆっくり煮ることです。調理師さんが手間をかけて作ってくださいました。
子どもたちの様子を見に行くと、ぶどう豆の量を減らす子がいましたが、食べてみておいしかったようで、「先生、取り戻していい?」と言ってしっかり食べていました。逆にその姿をみて、「あーおかわりがなくなる〜」なんて言う子もいました。
ご飯はとっても人気があって、ほとんどの子が「おいしい!」と言ってよく食べていました。給食終了時間なのに、たくさん残って食べている子がいたので、声をかけると、「これ、おかわり。でもおかわりたくさんし過ぎた〜」と必死に食べていました。
またおはしにちょっとずつのせて食べている子も。「嫌いなの?」と聞くと、「ううん、おいしいからちょっとずつ味わって食べてるの〜」と言う返事が返ってきました。
今日はほとんどのクラスがからっぽの食缶でした。(一クラスさつま汁がたくさん余っていたのが残念でした!)