学校日記

体育朝会“持久走”

公開日
2009/01/16
更新日
2009/01/16

2年生

 今日は木曜日、体育朝会の日でした。今月と来月は“持久走”に取り組みます。今日は、2・4・6年生が行いました。
 朝の冷たい風の中、まずはウォーミングアップで鬼ごっこをしました。はじめに、6年生が鬼となり、みんなをつかまえます。タッチされるとその場で5回ジャンプ。その後は、2年生と4年生が鬼になり6年生をおいかけました。
 そして、いよいよ持久走。2年生は、一番小さなラインを3分間で3周のペースで走ります。先週から体育館や校庭でペースをつかむ練習をしてきました。“急にスピードを出したり、急にとまったりしてはいけないよ。具合が悪くなったらすぐに知らせるんだよ。”・・・等々約束を再確認し、準備体操を行った後、スタート!みんな自分のペースでラインの内側を走ったり、外側を走ったり、頑張っていました。走り終わった後、「まだまだ走れるよ。」「ペースを守って上手に走れたよ。」「はやく走りすぎちゃった。」「楽しかった!」「また、やりたいな。」などの声が聞かれました。
 体育の授業でも、取り組んでいきます。また、一段と力をつけているであろう来月の体育朝会が楽しみです。