2年生 和太鼓のリズム
- 公開日
- 2008/10/10
- 更新日
- 2008/10/10
音楽室
2年生は、和太鼓を使ってのリズム学習に取り組んできました。
一昨日(1組)と昨日(2組)は、その成果を発表する時間でした。
担任の先生をお招きして、発表会を行いました。
みんな「がんばるぞ!」と練習の時から張り切っていました。
さて、いよいよ本番。
ちょっと緊張している子もいました。
1つ目の発表は、グループごとに作ったリズムを太鼓で表現。
2つ目は、5つのグループが一緒にたたいて、最後にそろって「ハッ!」と言う表現。
3つ目は、グループごとに作ったリズムを、5つのグループで、ずっと同じ速さでつないでたたいていく表現。
1つ目は短いフレーズ(2年生にとっては短くありません)で、比較的簡単ですが、
2つ目、3つ目は全員の気持ちと拍感がそろっていなければ、難しいものです。
どちらのクラスもとてもがんばり、元気に楽しく活動ができました。
担任の先生方からは、「かっこよかったです。」「太鼓の音が体に響いてきました。」などたくさんのおほめの言葉をいただきました。
みんなはそれを聞いて、とってもうれしそうでした。
この活動をきっかけに、少しでもリズム譜になれて、リズムの楽しさを感じてもらえたらと思います。子どもたちが友達と協力して作ったリズム譜は、今月中張り出しをしたいと思います。学校にいらした時に、ぜひ、ごらんになってください。