学校日記

5年生 田植えをしました!

公開日
2009/05/26
更新日
2009/05/26

5年生

5年生は先日の22日に、学校のビオトープにある田んぼに苗を植えました。植えるにあたっては、毎年目黒区に農業体験指導に来てくださっている、宮城県角田市の農協青年部の方を先生としてお迎えしました。

子供達は、まず、角田市から送っていただいた苗を見て、その青々とした様子に喜びの声を上げていました。手で植えるコツを伺って、さあみんなで田んぼへ。「2、3センチだよ」「まっすぐ並べないと」「間隔をきちんととって」など、佐久間さんから教えていただいたことをしっかりやろうと、ぬかるむ田んぼに足を踏ん張って植えていました。そして、秋にしっかり実がなるように、これからの世話や管理をきちんとしていこうとみんなで決意を新たにしました。

田植え後は、佐久間さんに稲作や角田市についてインタビューし、社会科の学習を深める事も出来ました。給食(ご飯は角田市の米)を一緒に頂く間も、次々と質問をぶつける子がありました。

この田植え体験は、社会科の学習を深めると共に、これから宿泊総合で「食」について学ぶ興味・関心を高めることにもつながりました。