9月2日(火) 今日の給食
- 公開日
- 2008/09/02
- 更新日
- 2008/09/02
給食室
今日の献立は、きびご飯・ししゃもの甘露煮・キャベツの甘酢炒め・オクラと大豆のおかか和え・牛乳です。
きびごはんは、白米にもちキビ粒を混ぜて炊きます。もちもちとして、おいしいごはんになりました。子どもたちの反応は、キビはあまり気にしていないようで、いつも通りよく食べていました。
給食で作るししゃもの甘露煮は、一回油で揚げてから、醤油や砂糖で作ったタレを絡ませて作ります。タレがしみこんでししゃもがとても食べやすくなります。
オクラと大豆のおかか和えは、初めて出した献立です。オクラはゆでて小口切りにします。ゆでた大豆と人参を合わせて、おかかとしょうゆとみりんと和えてできあがり!!
オクラがネバネバして納豆のようになります。
子どもたちは、初めは量を減らしていたようですが、「食べたらおいしかったから、増やしたよ」「色がとてもきれいだね。」「オクラがお星様みたい!」「すっごいおいしかった!!」と、とても好評でした。
キャベツの甘酢炒めは、お酢とお砂糖を使った甘酸っぱい炒め物です。ごまもたくさん使い、香ばしい風味がとてもおいしい炒め物でしたが、残りがほかのものに比べて多く、残念でした。