5月22日(木) 今日の給食
- 公開日
- 2008/05/23
- 更新日
- 2008/05/23
給食室
今日の献立は、おにぎり(ゆかり)・いなりずし・具だくさんみそ汁・ぎせい豆腐あんかけ・牛乳です。
運動をするには、エネルギーがないと動くことができません。とくにエネルギーのもとになるのが炭水化物を多くふくむご飯やパン、めんなどです。これらをしっかり食べないとガス欠になってしまいます。今日は運動会の練習が佳境に入っている子どもたちに食べやすいように、いなりずしとおにぎりで食べやすい献立にしました。
子どもたちのために調理員さんがおにぎりといなりずしをそれぞれ手作りしてくれました。
クラスに行くと、「おにぎり好きー」「いなりずしおいしい!」とおにぎりやいなりずしをしっかり食べていたので、運動会にむけてのエネルギー補給はばんぜん!?少し味付けを濃くしたみそ汁も、汗をたくさんかいている子どもたちにはちょうどよかったようです。
ぎせい豆腐あんかけは、豆腐に卵を混ぜて豆腐に似せた「擬製」の豆腐です。上にあんかけをかけて食べるのですが、初めて食べる1年生は上にかけるあんかけが気になっていたようで、「それ何?」「ソース?」「はちみつ?」としきりに聞いていました。
そのたびに「あんかけだよ〜」と言うと、「ふーん」という返事でした・・・。
卵も入っていることで食べやすかったようです。