学校日記

3月10日(月) 今日の給食

公開日
2008/03/11
更新日
2008/03/11

給食室

 今日の献立は、みそ煮込みうどん・キャベツのごま醤油かけ・大豆とさつまいもの甘辛煮・牛乳です。

大豆とさつまいもの甘辛煮には、かえり煮干も使います。かえり煮干は、出汁用の煮干よりも小さく、ちりめんじゃこよりは大きいくらいの煮干です。このかえり煮干は、釜でかりかり乾煎りします。大豆は茹でてから、素揚げします。さつま芋は、角切りに切って素揚げします。ごまも乾煎りしておき、砂糖と醤油を煮立てたところにこれらをすべて入れて、絡めるだけです。大豆と煮干だけだと少し抵抗があるかもしれませんが、さつま芋が入ることで、食べやすくなるようです。また、かえり煮干は小さいので、はらわたや頭の苦味を感じません。初めは「えー、やだなあ」という顔をしていた子も、食べると「これおいしいね!」となります。大豆もよく食べていて、次回はもう少し大豆を増やしてもいいかなあと思いました。

キャベツは、今がおいしい春キャベツを使いました。量が少ないこともありますが、葉が柔らかく、甘くて美味しいキャベツで、野菜が苦手な子も今日はよく食べていました。

うどんは、赤味噌を使って煮込んだうどんです。(給食ではあまり煮込むとのびてしまうので、ほどほどに・・・。)うどんは大好きな子どもたち、何も言わなくてももりもり食べていました。

今日は牛乳が少し残っていたのが残念でした。