社会科見学
- 公開日
- 2007/09/20
- 更新日
- 2007/09/20
4年生
よい天気に恵まれ、4年生はバスで社会科見学に出かけました。学校を出発して1時間、豊洲にある「ガスの科学館」に到着しました。施設は去年新しくなり、トイレも広くてきれいで「学校もこんなトイレだといいな…。」という言葉が聞かれるほど気持ちがよく、「ガスてなあに」の実験や体験を通してガスの学習ができる、大変興味深いパビリオンでした。最後に全員で参加するクイズ大会もあり、体験して得た知識の総まとめができました。
昼食後、有明お台場を車窓見学しながら、「中央防波堤」へ行き、23区のゴミの最終着場である埋め立て地を見学しました。あと30年でいっぱいになってしまうといわれている「新海面処分場」を見て、これからはいかにしてゴミを増やさないようにしたらよいかということを再認識してきました。