学校日記

6月28日(木) 今日の給食

公開日
2007/06/29
更新日
2007/06/29

給食室

 今日の献立はご飯・のりの佃煮・めかじきの煮付け・茎わかめのきんぴら・くし形トマト・牛乳です。


 めかじきはこれから夏にかけてがおいしい時期です。給食では照り焼きやフライが多いですが、煮た魚もたくさん食べてほしいと思い、煮付けにしました。
 魚屋さんが「値段が合わない」と嘆くほど(いつもおいしい魚をありがとうございます!)鮮度のよい日本近海でとれためかじきは身もやわらかくおいしい煮付けになりました。
 見た目が白っぽいため、手を着けていなかった子どもも一口食べて「やわらかくておいしい!」とよく食べていました。

 茎わかめのきんぴらは茎わかめのシャキシャキ感がたまりません。下ゆでしてから炒めているので、色もとても鮮やかです。「これは茎わかめなんだよ」と言うと、「ピーマンかと思った!」と間違うほどきれいな色でした。


 今日は和食の献立ですが、よく食べていました!!唯一トマトが苦手な子が多く、かなり苦戦をしていましたが、2年生の子は「先生、苦手なトマトもがんばって食べたよ!」と目をウルウルさせながら教えてくれました!!。「よくがんばったね!」とたくさんほめました。きっとだんだんと食べられるようになるはずです!!