学校日記

6月14日(金) 今日の給食

公開日
2007/06/15
更新日
2007/06/15

給食室

 今日の献立は押し寿司・ゆで野菜のごましょうゆかけ・紅白すまし汁・牛乳です。
明日は下目黒小学校の開校記念日!ということで、給食もお祝いの献立としました。おめでたい「晴れの日」にはお赤飯を炊いたり、ちらしずしを作ってお祝いしたりしますね。そこで、給食では「押し寿司」を作りました。具はいり卵・ゆでさやいんげん・鮭・椎茸、かんぴょう、人参・油あげを甘辛く煮たもの・れんこんの甘酢をごはんの間にはさみこんでいきます。(もちろんこの具も全部給食室で調理しました!鮭は半身の生鮭を焼きました。)
つめ作業や切り作業など調理さんがあせだくになって作ってくれました。教室でふたを開けた子どもたちは「わーすごーい!!」と大喜びでした。
「おいしーね!」「おかわりしたーい!」とよく食べていました。

すまし汁にはおめでたいときに使われる紅白を取り入れました。「紅」は人参、「白」は白玉麩です。ただ、わかめの量が多すぎて黒くなりすぎてしまったのが残念でしたが・・・。汁はいつもよりか少ないこともあって、残りも少なかったです。

ゆで野菜のごましょうゆかけは、ごま油が入り、ちょっと中華風。それが食べやすいのか、いつもよりもよく食べていました。


行事のときにはなるべく行事にあった給食を、と考えています。