2月14日(水) 今日の給食
- 公開日
- 2007/02/15
- 更新日
- 2007/02/15
給食室
今日の献立はエクレアパン・ポトフ・いちご(とちおとめ)・牛乳です。
エクレアパンは年に1回だけ、バレンタインの時にでる特別献立です。
コッペパンに切りこみを入れ、給食室手作りの甘さ控え目カスタードをはさみ、
上からチョコレートでコーティングし、
香ばしく炒ったアーモンドスライスをふりかけます。
去年の試食会ではこのエクレアパンを保護者の方に食べていただきましたが、
「お菓子みたいだと思っていたけどあまり甘くないので、
とてもおいしかった」と言う声をいただきました。
手作りのいいところは甘さなど調整できるところだと思います。
子どもたちは給食室からのバレンタインプレゼントをとても喜んでくれました。
いろんなクラスでエクレアパン争奪戦が繰り広げられていました。
でも今日のエクレアパンはとっても大きかったので、みんな満足できたのではないでしょうか?
ポトフは野菜がたっぷり入っています。いつもより大きめに切った人参やじゃがいも、キャベツ、豚肉などごろごろ入っています。
真ん中の写真はキャベツを入れたところです。汁が見えないくらいキャベツが入っていますが、
煮ると一番下の写真のように、野菜はかさがへり、とても食べやすくなります。
また野菜の甘みがたっぷり出て、おいしくなります。
エクレアパンだけでは栄養のバランスが悪くなります。
「ポトフもちゃんと食べよう」と声をかけてきました。
一クラスを除いてほとんどのクラスがからっぽになっていました。
いちごはとちおとめです。小ぶりですが、甘みは強く、とってもおいしいイチゴでした。
中にはエクレアパンにいちごをのせておいしそうに食べている子もいました。