学校日記

12月12日(火) 今日の給食

公開日
2006/12/13
更新日
2006/12/12

給食室

 今日の献立はご飯・のりの佃煮・高野豆腐のはさみ煮・野菜の炒りごま・牛乳です。

 「高野豆腐のはさみ煮」は人気のある献立です。
高野豆腐に包丁で横に切り込みを入れ、豚ひき肉・長ねぎ・
しょうが汁・卵・酒・しょうゆ・塩を捏ねたものをつめ、
しょうゆ・みりん・酒・砂糖を入れただし汁でよく煮ます。。。
豚肉のうまみエキスが高野豆腐にしみこみ、とてもおいしいんです。

 1年生の教室には乾燥の状態の高野豆腐と
水に戻した高野豆腐と両方持っていきまいた。
ちゃんとお手紙を読んでいた1年生は「高野豆腐は豆腐でしょ!」
と教えてくれました。

 実際に手で触って、「こっちは固いね!」「穴がたくさん開いてるよ」
「スポンジみたいだね」「牛乳も吸っちゃうの?」「これお豆腐なの?」
といろいろなことに気づいてくれたようです。 

 高野豆腐はほとんど残りがありませんでした。
もとはお豆腐ですので、蛋白質たっぷりです!!おうちでもぜひ作ってみてください。


 のりの佃煮もみんな大好き。作り方は簡単です。
普通の焼き海苔・水・砂糖・しょうゆ・酒・みりんをなべに入れ煮詰めるだけです。市販のものより味の加減ができます。
あまり濃い味にならないように仕上げました。
ご飯に混ぜて、たくさん食べていました。 

和風献立、どんどん出して洋食だけでなく、和食も大好きになってもらいたいと思います。