11月27日(月) 今日の給食
- 公開日
- 2006/11/27
- 更新日
- 2006/11/27
給食室
今日の給食は味噌ラーメン・ふかし芋・みかん・牛乳です。
暑い夏の時期から「ラーメン出して〜」と言う声を聞いては、
「寒くなったらね!」と応えていたのですが、
いつのまにか季節は秋となり、ラーメンがおいしい季節になってきました。
今日は味噌味のラーメンです。子どもたちは楽しみにしていてくれたようで、
いつもだと「今日の給食なに?」と聞いてくるところが、
「今日ラーメンでしょ!」になります。
麺とスープは別々に出します。麺は生中華麺を使います。
茹でてからどうしてもくっついてしまうため、水でぬめりをとり、
油をまぶしてから1人分ずつ重さを量り、麺を丸めて配缶します。
手間のかかる作業ですが、こうしないと麺同士がくっついてしまいます。
子どもたちは教室で麺をどんぶりにいれ、スープをかけて食べます。
スープは豚骨と鶏ガラから取ります。具にはもやしや人参など野菜をたっぷり入れます。
それでも子どもたちの配膳が終わるころには麺が汁を吸ってしまい、のびてしまいます。
「汁がなーい」と言う声も聞こえてくるのですが、
「おいしいよ!」「今日の給食全部食べられるよ!」
「味噌ラーメン大好きなんだ!」とうれしそうに食べていました。
さつま芋は蒸かし芋にしました。
ラーメンに気を取られ、ちゃんと食べてくれるかな?と心配でしたが、
さつま芋が好き!と言う子が多く、残さずきちんとたべていました。
季節のさつま芋は甘みがあってとてもおいしかったです。