11月6日(月) 今日の給食
- 公開日
- 2006/11/06
- 更新日
- 2006/11/06
給食室
今日の献立はご飯・ひじき入り卵焼き・じゃがいもの土佐煮・ゆで野菜しょうがじょうゆかけ・みかん・牛乳です。
卵焼きはなにも入っていないものもシンプルでおいしいですが、いろいろな食品・栄養がとれるように、今日は人参・干し椎茸・豚ひき肉・さやいんげん・ひじきをいれました。
じゃがいもの土佐煮は粉かつおを仕上げにいれます。
風味がよく、かつお節のうまみが出て、はしがすすみます。
給食ではじゃがいもが煮くずれ、汁をすっていまい、(粉かつおも水分をすってしまうので)
すこし食べづらい、という声があったので、今回は男しゃくではなく、
でんぷん質が少なく、煮くずれしにくいメークインを使いました。
いわゆる和食で、先生方は「やっぱりこういう献立がいいですね」となるのですが、子どもたちは好き・嫌いがはっきりと分かれる献立です。
「おいしい!」という子もいれば、一口も口を付けようとしない子もいます。
それでも食べていない子でも声をかけると食べてくれる子もいます。(一口だけだったりしますが・・・)
でもある子は最初なかなか全部食べられなかったのに、
最近は毎日「先生、今日全部食べられたよ!!」と報告にしに来てくれます。(今日もきてくれました)
和食でもみんなが全部食べられるようになるよう、
給食でもおいしい和食作りを心がけていきたいと思います。