学校日記

10月16日(月) 今日の給食

公開日
2006/10/16
更新日
2006/10/16

給食室

 今日の献立は、栗ご飯・ししゃもの甘露煮・大根と豚肉の煮物・牛乳です。
 
 秋の味覚の代表選手、栗の登場です。栗は茨城県産のもの。ほのかな甘みとほくほくした栗をたっぷり使いました。
 ししゃもの甘露煮は給食ではししゃもを揚げてからたれにくぐらせる「甘露煮風」です。大根と豚肉の煮物は秋から冬にかけておいしくなる大根を豚肉と一緒に煮ました。

大根は大根独特のくせがあり、「苦い」といっている子がけっこういました。一方で「おいしい!」とおかわりする子も少なくありません。食べ慣れているかいないかでも変わってくるのかもしれません。

 今日は1年生の教室に行き、栗のお話をしました。栗のいがの絵を見せ、「このまわりのとげとげの部分をなんていうか知ってる?」と聞いたところ、意外と知らない子が多くいました。来年は本物を見せてあげたいなあと思いました。
 
 栗ご飯は「おいしかったよ!」という声を聞いたのですが、いつもより残さいが多く残念でした。