学校日記

水泳納め会と着衣泳

公開日
2006/09/15
更新日
2006/09/14

5年生

9月は暑い日もあったのですが長雨続きで、なかなか条件の良いときにプールに入ることができませんでした。ようやく水泳指導終了日の金曜日(8日)、5,6年合同の納め会を行うことができました。
距離は、50メートルか25メートル。平泳ぎか自由形かを選んで、1人1種目に出場して記録を取りました。気温が27度、水温が27.5度でしたが、日差しが当たらなかったので、体感的には寒かったようです。しかし、さすがは高学年。誰1人弱音を吐かず、全員が最後まで参加できました。着衣泳は、水着の上から衣類と靴下、靴を身に付けて、最初はどんなに泳ぎにくいかを体験しました。次に、持ってきたペットボトルを使って浮く練習をしました。洋服の中にペットボトルを入れたり、腕に挟んだりといろいろ考えて、長く浮いていられるような工夫をしました。
5年生は、全員が去年より級を上げ、来年度に向けての新しい目標を持って水泳指導を無事に終了することができました。ご協力ありがとうございました。