6月16日(金) 今日の給食
- 公開日
- 2006/06/19
- 更新日
- 2006/06/16
給食室
今日の献立はピザトースト・サルマ風スープ・プラム・牛乳です。
ワールドカップ献立の3回目はクロアチアです。クロアチアの料理、というとすぐには思いうかばないかと思いますが、「サルマ」というクロアチアのロールキャベツが有名だそうです。「サルマ」はひき肉にお米をいれて、塩づけキャベツで巻いて煮込みますが、給食ではひき肉にお米とザワークラウトをいれ、肉団子にし、たっぷりのキャベツとともに煮込んでスープにしました。肉団子の量は18キロ!!ひとつずつ手で団子にしました。
ピザトーストはトマトソースも手作り。チーズをのせてこちらもオーブンでひとつずつ焼きます。今日の給食室は大いそがしでした。
大変だった分、とってもおいしくできました。子どもたちも「今日の給食は世界一おいしかったよ!」「スープおいしい!」「全部食べられたよ!」とたくさん声をかけてくれました。いつもは食の細い子が「先生、2つ食べられた!(2つとはスープとピザトーストのことです)あと牛乳も!」と報告しにきてくれました。
プラムは今年初めて出しました。そんなに酸っぱくないはずなのですが、「すっぱいー」と言っている子がたくさんいました。また「食べ方がわからない」と言う子もいました。給食ではいろいろな果物を出します。プラムの酸味も経験してもらいたいと思います。