学校日記

4月14日(金) 今日の給食

公開日
2006/04/17
更新日
2006/04/17

給食室

 今日の献立はウィンナーサンド・イタリアンスープ・ネーブルオレンジ・牛乳です。だんだんと暖かくなってきて気持ちのよい春の季節がやってきました。給食ではなるべくその季節に合った、旬のものを使うようにしています。今日はウィンナーサンドには春キャベツを炒めてはさみ、イタリアンスープには新人参、果物は今はかんきつ類がとてもおいしい時期ですので国産のネーブルオレンジをつかいました。
 ネーブルオレンジのネーブルは英語で「へそ」という意味だそうで、果実の下のほうにもうひとつ別の袋があり、それがおへそにみえることからそうよばれるそうです。子どもたちに話すと、「どれ?」「ぼくのあった!」とみんなでおへそさがしをしていました。今が旬なだけあってとても甘く、おいしかったです。みんなおかわりするくらいよく食べていました。
 


 そして1年生のならし給食の献立はミルクパン・チーズ・いちごジャム・ネーブルオレンジ・牛乳です。給食前には手を洗って、ナプキンを机の上に敷いて、給食当番さんは白衣を着て・・・となにもかもが始めての1年生。でも先生の話をきちんときいてちゃんと準備することができました。初めての給食の感想は「おいしいね!」「全部たべちゃったよ!」「これしかでないの?」「きらいなものあるけどかんばって食べるよ」

 月曜日から上級生のみんなと同じ給食が始まります。