4月13日(木) 今日の給食
- 公開日
- 2006/04/13
- 更新日
- 2006/04/13
給食室
今日の献立はごはん・かんぴょうの炒り煮・おおびら・いちごです。今日は「日本味めぐり」といって、日本各地の特産や郷土料理を知ってもらおうという献立です。今回は栃木県編です。かんぴょう・いちごは栃木県の特産。いちごはとちおとめを使いました。かんぴょうはよくかんぴょう巻きで使いますが、これはたけのこや豚肉とかんぴょうを油で炒め、みりん・砂糖・しょうゆで煮ます。子ども達はかんぴょう巻きのかんぴょうと同じもの、という印象がないようで、「これかんぴょう?」と不思議そうでした。
給食時間中に戻したかんぴょうを子どもたちのところへ持って行きました。「これはなんでしょう?」と聞くと「ひも?」「うどんだ!」「これはかんぴょうだよ」というとびっくりしていました。実際に触ってみたり、においをかいでみたり。「なんかウエットティッシュみたいだね」「臭いはしないね」「このまま食べたいな」などいろいろな声が聞こえました。炒り煮はおいしかったようで好評でした。