学校日記

ビオトープで秋を見付けたよ!

公開日
2005/10/07
更新日
2005/10/07

2年生

久しぶりに太陽の顔を見た金曜日。ビオトープで、春に植えた野菜の観察と秋探しをしました。「オナモミ」「ぬすっとはぎ」「がま」「すすき」など、今まで見たことのない秋の草花をたくさん見付けました。トンボや蝶々も数が少なくなっていて、「あのトンボは、夏のトンボと違ってあきあかねというんだよ。」などといいながら観察を楽しみました。
「オナモミ」が洋服に付くことが分かり、「ダーツ」みたいといいながら投げ合って遊びました。
「シシトウ」と「ピーマン」はまだ大きく育っています。ただ、シシトウは真っ赤な実をつけています。まだ、花やつぼみを付けてはいますが、「葉が黄色くなってきて、前より弱々しい。」ということに気が付きました。