学校日記

4月9日(水) 今日の給食

公開日
2014/04/09
更新日
2014/04/09

給食室

<今日の献立>
菜の花寿司
鶏団子のけんちん汁
サンフルーツ
牛乳

今日の給食は春らしい菜の花寿司でした。菜の花の茎や葉を食べる「かきな」という種類を使いました。
かきなの緑と、卵の黄色でとても彩りがよいお寿司になりました。
鶏団子のけんちん汁の鶏団子は、調理員さんが1つずつ丸め、1人3個以上になるように作りました。

春は柑橘類がたくさんとれ、給食に出す回数も多いので、今日は2〜4年生に柑橘類のきれいな食べ方をお話ししました。
子供たちはしっかり話を聞き、すって食べるのではなく、薄皮をむき実を取り出して食べている子が増えました。
すぐにできたので、頼もしさを感じました。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知  玉ねぎ:静岡
にんじん:徳島  ごぼう:青森
大根:神奈川   じゃがいも:鹿児島
長ねぎ:埼玉   小松菜:東京
かきな:新潟   サンフルーツ:愛媛
鶏卵:青森    ちりめんじゃこ:広島
鶏肉:山梨