5年生「漢字の成り立ち」
- 公開日
- 2013/05/15
- 更新日
- 2013/05/15
5年生
漢字の成り立ちについて学習しました。
漢字が生まれるまでには、いくつか種類があることを学び、最後に自分たちで知っている漢字(の意味)を組み合わせて、新しい漢字をつくりました。
何と読むか分かるでしょうか。
1つ目は、「走る」に「人」が二つ書かれているので、、、二人三脚。
2つ目は、「並べる」に「本」なので、、、本棚という答えです。
他にも子供たちはたくさん新しい漢字を作りました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度