9月21日(金) 今日の給食
- 公開日
- 2012/09/21
- 更新日
- 2012/09/21
給食室
今日の献立は、おくずかけ、つるむらさきのごま和え、ずんだ白玉、牛乳でした。
日本味めぐり〜宮城県編〜です。
おくずかけは、お盆やお彼岸の時によく家庭で作られる精進料理だそうです。
ずんだは、枝豆から作ったあんのことです。今日は白玉にかけています。
3年生のクラスでは、「今日は大豆がいっぱい入ってるね!」という声が。
油揚げ・豆腐・えだまめ・もやし…と、一つひとつ指をさして教えてくれました。
最近、大豆や大豆製品について勉強した3年生。
学んだことの成果が早速表れていました。
(ちなみに本日は緑豆もやしを使用しています。)
<今日の食材産地>
にんじん:北海道 じゃがいも:北海道
ごぼう:群馬 つるむらさき:宮城
もやし:栃木 枝豆:山形
油揚げ:カナダ(大豆) 木綿豆腐:カナダ(大豆)